忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/25 22:59 |
日記6/16
いきなりLS内雑談ネタw
一部改変してますが概ねこんな感じwww

Ar「○○○が落札できないー;;」
Ei「倍プッシュだ・・・」
Si「いってみてえw」
Ei「ざわ・・・ざわ・・・漫画の台詞ですよw」
Si「なる」
Ar「ざわざわといえばカイジをスカパーでみました」

というはなしからスタートし、Vシネの面白さや洋ものドラマのはなし、時代劇の話などに発展する中、「オーメン」の話がでました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

これの2を幼少時代TVかなんかでみたんですが、まじしょんべんちびりそうでした;;;
なんていうか、古典的な映像表現なんだけど、それがまた怖いんだわ。。。
ヒッチコックのサイコに通じるような怖さ?旧約聖書とかにも記述のある(当時小学生で無垢だった)信憑性とかで、もうブルっていましたわ・・・

洋物ドラマといえば、当時仙台では土曜日だか日曜日の昼間とかに洋モノドラマ再放送枠みたいのがあって(「女の60分」の後くらいの時間帯)、ナイトライダーとかエアーウルフとか特攻野郎Aチームとかスパイ大作戦とかみてたなー。
あの頃は面白かったw
ドラマじゃないけど料理番組も面白かったな。なんか客とかけあいしながら作っていくやつ(題名失念)があって、小粋なアメリカンジョークwとかツボに入ってたwww
アメリカンジョークといえばアーノルド坊やは人気者、奥様は魔女とかもみてたな。サンダーバードもそうだけど、あの頃日本に輸入されていた番組はみんなおもしろかったよ。懐古厨乙とかいわれそうだけど、いまの番組でかじりついてまでみたいと思うものほとんどないですから。
韓国ドラマも奥様には人気なのかもしれないけど、上にあげたような番組もう一回やったほうが視聴率取れる気がしますよ。まじで。


あ、今日の日記を書き忘れてたwww
今日はアビアットワで盾スキルあげやったあと、ArさんBlさんにお付き合いしてグラヴォとクロリス戦手伝ってきますたw
土日はなにしようかな~♪


※追記
倍プッシュ・・・http://somei.s35.xrea.com/yagipush/yagipush.html
PR

2011/06/16 23:33 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<雑記:欲しいものリスト(可能性低いもの含む) | HOME | 雑記:Blueさんへ>>
忍者ブログ[PR]