ファイアーエムブレム新作、3DSで2012年春発売!!!!
3DSっつーのが引っかかるけど、買うよ!3DSごと買うよ!!!
シリーズファンとしてはwktkですが、その魅力を高める立ち絵がまだ見れてないのが少し不安。絵師としていちばんいいのは、GBA3作の人、次がwiiシリーズ2作の人なんですが、また変な顔とかになるんだろうな~
春が待ち遠しいです!
17:47追記
http://www.famitsu.com/news/201109/13050122.html
うーん。悪くはない立ち絵だけど・・・なんとなくコレジャナイ!臭がwwww
次はサッカー日本代表。
まずは女子。
オリンピック出場決定、及び最終戦の勝利おめでとうございます。
最終戦はレギュラーの大半を入れ替えて、底上げにもなったと思いますし、主力を休ませてきっちり勝てたのは素晴らしい采配だったと思います。
これからはリーグに注力しつつ、コンディションを上手く作ってオリンピックに臨んで欲しいと思います。
お疲れ様でした。
次に男子。
フル代表のほうは、本田長友が離脱の上、キーマンの遠藤が負傷を抱えながらの出場ということでいまいちな出来でしたが、あの面子・ピッチコンディションなら引き分けはある程度満足すべき結果だったように思います。ウズベクは強いんですよ。たぶん日本とオーストラリア除いたら中東とウズベクが名前挙がるくらい強いです。韓国は対日本や韓国ホームではうにゃうにゃで強いんですけどね。パクチソンがいない代表は厳しいと思いますね。
さて実際のスタメンに目を移してみれば、突進力のある長谷部をトップ下でボールキープさせ、そこから展開させるという本田の代役をザックは期待してたと思うのですが、これが完全に空回りでしたね。やはり長谷部は機を見て上がるのが上手いのであって、あそこの全方位的ポジションは厳しいです。
どこぞのTV局でやっていた長谷部・遠藤のダブルボランチで阿部アンカーのほうが、まだマシでした。
キーマンの遠藤は内転筋を痛めていたそうで、ボールを蹴るのもしんどそうでした。自分も経験ありますが、がっちりサポーターで固めていてもきついんですよね。
予選でギリギリなのは分かりますが、早急に遠藤のバックアップは用意すべきでしょう。個人的には柏木に期待していますが、遠藤が完全にやばい場合は、小野伸二あたりを抜擢するのもアリかと思います。
ドイツWCの一部メディア情報では内紛起こしたとか性格悪いとか戦犯とか言われていますが、現在は清水で結果も残していますし、両足を使えてトラップが上手い選手は悪条件になりがちなアジアの戦いでは充分力になると思います。
前線に目を移すと、香川・李・岡崎という面子でした。清武のほうが確かに香川と相性がいいのですが、この面子はベターなチョイスだったように思います。途中からという条件付きであれば、ボランチの阿部(遠藤)をはずし、田中・ハーフナー・清武の3トップでトップ下香川というのもいいのではないでしょうか。田中は思い切りの良い選手で今乗りに乗っているし、ハーフナーのポストは安定しているので後半であれば突っ立ってるだけで落としてくれそうです(得点はあまり期待していないけど、セットプレーがあればはまるかもしれない)。清武は香川とコンビで短いパス交換を重ねてバイタルに上手く入ってくれそうです。
本田がいない現状であれば、こんな感じになるといいですね。(書いてて気づいたけど、ここで交代カード使い切っちゃうのはまずいか・・・岡崎切りたいけど調子いいしな・・・)
後ろの面子は現状ほぼ吉田・今野で変更なしですかね。レギュラーで呼ぶような状況(現在のスタメンが出れない)であれば中澤や田中闘も召集する余地はあるようなので。サイドは内田・駒野が現時点ではファーストチョイスみたいですね。長友が戻ればもしかしたら右サイドを駒野がやるかもしれませんが。ウッチーはこないだたまたま良かったけどワロス(クロスボールの下手糞版)が多すぎて計算しにくいのが難点。
クロアチアいった伊野波とか、サイド経験させたことのある槙野とかも試して欲しいんだけど・・・。
つらつら書きましたが、清武はこれからU22でオリンピック予選もあるので身体のケアを第一に頑張って欲しいと思います。
次はベガルタと楽天
ベガルタは勝ち星がないのがちょっと前まで続いてましたが、暑さも少し落ち着いて本来の実力を出し始めましたね。残留はほぼ確定し、これから先はどこまで順位をあげるか(さげるか)というところに興味がうつってきました。
しかし正直他の上位チームと比較したら、うちはスタメンレベルで他チームの1.5軍クラスなのに、ジャイアントキリングをしまくってて痛快ですね。
関口も代表第2~3右FWのポジションを奪われてしまったので、チームで奮起して良いプレーを見せて欲しいです。今後の活躍に期待です。
楽天はマー君ですね。
いやー素晴らしい。こないだの奪三振もすごかったけど、個人的には防御率の低さが素晴らしすぎる。
なんか某球団選手と比較されていますが、「実績」「実力」ともに球界の至宝と比べんな!と思いますね。
カープの前田と日ハムのダルビッシュくらいの実績あげたら比較してあげてもいいんじゃないでしょうか。
そういえばハンカチさんは俺の想定より頑張ってますね。正直4勝が関の山だと思っていました。
新人ということで、攻略のデータが揃っていない可能性もありますが、それにしても9月で5勝は頑張っていますね。来シーズン以降4年ぐらいかけて、体重増やして下半身強化して、ピッチングフォーム矯正して、球速少しあげて、決め球1つ増やせば実力でローテ4~5番目を常時キープできるピッチャーになれるかもしれません。
最後は日本のサッカー海外選手。
本田:バルセロナの名医による治療は成功したみたいなので、あせらず治してまた活躍してください。
長友:3-4-3の左SHはやっぱりあかん。監督が更迭されるまで辛抱だ!
松井:噂ききません>< 噂がきこえるくらい活躍して欲しい!
吉田:お前は翼君か!w さすが安田www
カレン:噂きこえてこないwww 点とってくれwww
安田:吉田wwww
香川:相手の研究対策のさらに上をいく成長をみせて!そうかそうか。
岡崎:最初のシュートできめてwww
細貝:すばらしいw 早くレンタル先から戻れるといいね
宇佐美:出たら死に物狂いで活躍して。そこは練習にいってるんじゃないんだから
宮市:怪我なおして早くガンナーズのユニフォームで快速みせてくれ。。。
ほか:みんな頑張れwww
3DSっつーのが引っかかるけど、買うよ!3DSごと買うよ!!!
シリーズファンとしてはwktkですが、その魅力を高める立ち絵がまだ見れてないのが少し不安。絵師としていちばんいいのは、GBA3作の人、次がwiiシリーズ2作の人なんですが、また変な顔とかになるんだろうな~
春が待ち遠しいです!
17:47追記
http://www.famitsu.com/news/201109/13050122.html
うーん。悪くはない立ち絵だけど・・・なんとなくコレジャナイ!臭がwwww
次はサッカー日本代表。
まずは女子。
オリンピック出場決定、及び最終戦の勝利おめでとうございます。
最終戦はレギュラーの大半を入れ替えて、底上げにもなったと思いますし、主力を休ませてきっちり勝てたのは素晴らしい采配だったと思います。
これからはリーグに注力しつつ、コンディションを上手く作ってオリンピックに臨んで欲しいと思います。
お疲れ様でした。
次に男子。
フル代表のほうは、本田長友が離脱の上、キーマンの遠藤が負傷を抱えながらの出場ということでいまいちな出来でしたが、あの面子・ピッチコンディションなら引き分けはある程度満足すべき結果だったように思います。ウズベクは強いんですよ。たぶん日本とオーストラリア除いたら中東とウズベクが名前挙がるくらい強いです。韓国は対日本や韓国ホームではうにゃうにゃで強いんですけどね。パクチソンがいない代表は厳しいと思いますね。
さて実際のスタメンに目を移してみれば、突進力のある長谷部をトップ下でボールキープさせ、そこから展開させるという本田の代役をザックは期待してたと思うのですが、これが完全に空回りでしたね。やはり長谷部は機を見て上がるのが上手いのであって、あそこの全方位的ポジションは厳しいです。
どこぞのTV局でやっていた長谷部・遠藤のダブルボランチで阿部アンカーのほうが、まだマシでした。
キーマンの遠藤は内転筋を痛めていたそうで、ボールを蹴るのもしんどそうでした。自分も経験ありますが、がっちりサポーターで固めていてもきついんですよね。
予選でギリギリなのは分かりますが、早急に遠藤のバックアップは用意すべきでしょう。個人的には柏木に期待していますが、遠藤が完全にやばい場合は、小野伸二あたりを抜擢するのもアリかと思います。
ドイツWCの一部メディア情報では内紛起こしたとか性格悪いとか戦犯とか言われていますが、現在は清水で結果も残していますし、両足を使えてトラップが上手い選手は悪条件になりがちなアジアの戦いでは充分力になると思います。
前線に目を移すと、香川・李・岡崎という面子でした。清武のほうが確かに香川と相性がいいのですが、この面子はベターなチョイスだったように思います。途中からという条件付きであれば、ボランチの阿部(遠藤)をはずし、田中・ハーフナー・清武の3トップでトップ下香川というのもいいのではないでしょうか。田中は思い切りの良い選手で今乗りに乗っているし、ハーフナーのポストは安定しているので後半であれば突っ立ってるだけで落としてくれそうです(得点はあまり期待していないけど、セットプレーがあればはまるかもしれない)。清武は香川とコンビで短いパス交換を重ねてバイタルに上手く入ってくれそうです。
本田がいない現状であれば、こんな感じになるといいですね。(書いてて気づいたけど、ここで交代カード使い切っちゃうのはまずいか・・・岡崎切りたいけど調子いいしな・・・)
後ろの面子は現状ほぼ吉田・今野で変更なしですかね。レギュラーで呼ぶような状況(現在のスタメンが出れない)であれば中澤や田中闘も召集する余地はあるようなので。サイドは内田・駒野が現時点ではファーストチョイスみたいですね。長友が戻ればもしかしたら右サイドを駒野がやるかもしれませんが。ウッチーはこないだたまたま良かったけどワロス(クロスボールの下手糞版)が多すぎて計算しにくいのが難点。
クロアチアいった伊野波とか、サイド経験させたことのある槙野とかも試して欲しいんだけど・・・。
つらつら書きましたが、清武はこれからU22でオリンピック予選もあるので身体のケアを第一に頑張って欲しいと思います。
次はベガルタと楽天
ベガルタは勝ち星がないのがちょっと前まで続いてましたが、暑さも少し落ち着いて本来の実力を出し始めましたね。残留はほぼ確定し、これから先はどこまで順位をあげるか(さげるか)というところに興味がうつってきました。
しかし正直他の上位チームと比較したら、うちはスタメンレベルで他チームの1.5軍クラスなのに、ジャイアントキリングをしまくってて痛快ですね。
関口も代表第2~3右FWのポジションを奪われてしまったので、チームで奮起して良いプレーを見せて欲しいです。今後の活躍に期待です。
楽天はマー君ですね。
いやー素晴らしい。こないだの奪三振もすごかったけど、個人的には防御率の低さが素晴らしすぎる。
なんか某球団選手と比較されていますが、「実績」「実力」ともに球界の至宝と比べんな!と思いますね。
カープの前田と日ハムのダルビッシュくらいの実績あげたら比較してあげてもいいんじゃないでしょうか。
そういえばハンカチさんは俺の想定より頑張ってますね。正直4勝が関の山だと思っていました。
新人ということで、攻略のデータが揃っていない可能性もありますが、それにしても9月で5勝は頑張っていますね。来シーズン以降4年ぐらいかけて、体重増やして下半身強化して、ピッチングフォーム矯正して、球速少しあげて、決め球1つ増やせば実力でローテ4~5番目を常時キープできるピッチャーになれるかもしれません。
最後は日本のサッカー海外選手。
本田:バルセロナの名医による治療は成功したみたいなので、あせらず治してまた活躍してください。
長友:3-4-3の左SHはやっぱりあかん。監督が更迭されるまで辛抱だ!
松井:噂ききません>< 噂がきこえるくらい活躍して欲しい!
吉田:お前は翼君か!w さすが安田www
カレン:噂きこえてこないwww 点とってくれwww
安田:吉田wwww
香川:相手の研究対策のさらに上をいく成長をみせて!そうかそうか。
岡崎:最初のシュートできめてwww
細貝:すばらしいw 早くレンタル先から戻れるといいね
宇佐美:出たら死に物狂いで活躍して。そこは練習にいってるんじゃないんだから
宮市:怪我なおして早くガンナーズのユニフォームで快速みせてくれ。。。
ほか:みんな頑張れwww
PR
トラックバック
トラックバックURL:
ファイアーエムブレムの新作ですか、ついにっ!
僕もこのシリーズ好きなんですよねー。特に聖戦の系譜は何度プレイした事か・・・。
キャライラストのほうは、今時って感じですね。
このイラストなら美男美女の中に混じるむさ苦しいキャラも輝くはず。
発売が楽しみです。・・・本体持ってないけど(*;゚;ж;゚;*)