忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/04 14:15 |
だいぶましになってきました。
内臓系の痛みは大分ひいてきました。
明日にはコルセットはずしてもよさそげです。

なんとか入院前までに体調が戻りそうで一安心。
今日も無理せずはやあがりしますお。
PR

2010/04/07 13:10 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
いろいろいたい
背中の左腰側がいたい。
右わき腹がいたい。
なんか内臓が正しい位置になくて、でろん、とずれているみたいな感覚。
腰痛用のコルセットが大分助けてくれてますわ・・・

手術の後遺症なのか、ビタミン不足なのか、金曜夜の暴食なのか、体調不良の原因はわかりませんが
今週末にはシャント再建手術なので、なんとか元に戻したいところです。

昨日も、少し入っただけですぐおちちゃいました。
でもホマム手の性能みてニヤニヤしといたぜ!


2010/04/06 11:17 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
へたのよこずき
俺>昔はヨコだまというのがあってだな・・・

誰>懐古厨乙www









いやいや。下手の横好きっていうのはそういうことでなく。

ヴァナ外の話で恐縮なのですが、最近は本当にありがたいです。
なにがって、いわゆる「歴女」のみなさん。
彼女ら「歴史好き女子」ブームのおかげで、いままで日の目をみなかった(みにくかった)歴史本がいたるところにおめみめします。
某戦国B●(ry などで、伊達政宗や片倉景綱をはじめ、関連する戦国期の情報がたくさん取得できますw

あふーしあわせwww

光栄系歴史シミュレーションでは1582年以降の伊達家でしかやらない偏狭伊達マニアの自分としてはありがたいかぎりです。
天道のパワーアップキットはまだですか。伊達家の家宝作成と家臣団の能力値をいじらせろおおおお。

はぁはぁ。。。熱くなってしまったわ・・・
最近は、ケータイで覇王伝、天翔記を遊び、PCでもシリーズ全般あそんでいますが、
本当に下手の横好きです。上級?なにそれ?初級がいちばん楽しいじゃん!!



1.覇王伝の論功行賞(一字あげるとか、感状とか転俸とか素敵過ぎる)
2.天翔記の才能と成長性(エリートでも最初は弱くて、古参の才能ないやつより弱い感じが最高)
3.将星録+烈風伝の箱庭感覚(最近のは感覚的に近いけど、町並みが美しくない)
4.嵐世記の雅っぽさ(ふんいk)
5.蒼天録の簡単イベント作成(PKだけどね。これでイベントたくさんつくって遊べたわ)
6.天下創世のぐちゃぐちゃ戦闘感(ほめてます)
7.革新のリアルさ
8.天道のビジュアル(政宗の絵がかっこよすぎで漏らした)
9.太閤立志伝シリーズの主人公プレイ
↑こんなゲーム誰か作って欲しい。いやまじで。

2010/04/05 13:38 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
日記4/3、4/4
やべー;; 体調最悪。。。

なんかわき腹とか背中とか腰とか痛い。
これは記憶にある、「体調が悪くなる前兆」に違いない!

とりあえず、湿布とコルセット装備で、炎症や姿勢の悪さからのダメージを軽減しますお。

ビタミンのんで今日はベッドでおとなしくしてようっと。裏もないし。



さて土曜日はナイズルでした。
頭・胴・頭と比較的きびしめの層にアタックしたのですが、全部成功!
うーむ成長を感じるなあ~
しかしながら装備品は1個もでず。武器はでたけどね。いらんわwww

日曜日はついにまちにまったプロトオメガ戦です!
1回8人で挑戦して失敗して以来だから随分久しぶり。
最初10人でしたが、あとからLeさんが登場し、11人で挑戦!!
ほとんど危なげなく敵を倒すことができました。
ああ、一回蝉貫通ので即死に近いダメージもらったっけw 
あれは危なかったけど、あそこ過ぎてからは楽だったわ。
フィールティで最終形態のビームを遮断し、ランパート、センチネル、最後はインビンまで盛り込んでやってやったわ!www

頭はでなかったけど、フリロの手をいただきました!
うひょー高性能wwwありがとう~♪
レギュラー手装備になりえるぜ!ありがたやー

2010/04/05 11:22 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
日記4/1
昨日はエインって言われていたっけどそんなことはなかったぜ!

エイプリルフールにしてはひどい冗談さ・・・

羽9枚もちの方が寝落ちしたらしく、結局第2ウィングにいってきました。
来週こそは楽しみにしたいと思います!



そんなことより今日の血液透析ちゃんと受けれるか不安。血流的な意味で。

2010/04/02 15:10 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]