・カトゥラエ系のこり3
・クリードキュイラス+1完成。+2まで@原石1
・その他五行は1~2個。4~5個取る必要がある
・真価ジェイド揃う
・遊軍ジェイド@1。ラテクエを進める
・PちゃんとMさんのサポ上げにPL参加(30分)
・SisさんSirさんの乱に便乗し、両手棍スキルを上げさせてもらう
・エクスメイジャンノック、リザードwsとどめ@190くらい
いやー。いろいろ遊び倒しました。
今週は遊軍、五行、カトゥエラ系を中心に楽しみたいですね!
今回は、トリガー取りからで全部で3戦あるので、要塞、灰燼、双鎌でかためてみました。
最初は戦車。範囲攻撃が厳しいけど、それ以外はちょっと硬いくらいで特筆すべきものはなし。
ただ範囲で後衛陣がHP真っ赤になるのはちょっとおそろしかったですw
2戦目はトリガーで湧かせる鉄巨人。ノックバック、はだか+着替え×、スタンなどの攻撃が地味に効く感じのいやな敵でした。ちょっと危ない場面もあったけど、特段問題なく討伐完了。
そしてRaniです。作戦としてはモンクさんと俺ではさみながら殴り続け、まず赤と青をつける。
その後削りを行い、30%近くになったら範囲魅了を警戒。魅了がきた場合は、直るのを待って、参加者のお一人が天地を使ってソロで倒す、という段取りでした。
で、実際は50%きったところでRさんという方が天地を使用し、さっくり殴り殺してくれました。
魅了はきませんでした。らっきー♪
これでカトゥラエ3匹目討伐完了です!
土日はナ胴型紙ラストやりたいなあ~
全部で8人くらいの比較的少人数パーティーです。
今回はソロ盾ということだったので、敵対かせぐためにサポ戦にしてみました。
7番から南へ抜けて東に進み、チゴーエリアの少し南あたりでツンダを赤弱点で、その後西に少し戻りトリガーそろったひとがイツパパ沸かして(雑魚が絡んだ場合は俺がボスを抜いて、沸かした人が7番でタゲ切る作戦)ぼこっていく作戦。
最初は赤>黄>青でしたが、その後からは黄優先であとは狙えればよい、程度の感じでさっくさく。
今回の自分のアートマはソロ盾をしながらある程度頑張る必要があったので、オールマイティーな感じで、双鎌、要塞、野望にしてみました。結果としては、結構よかったですw
人数や、役割で変えていく必要はあるでしょうが、リジェネとリフレとHP+と敵対+あたりが地味に聞いています。
時折チゴーで時間延長を出しつつ合計4セット行い、木行の絵札2枚ゲット+メインクエスト前半戦終了です!
これからカトゥラエを討伐する仕事がはじまるお!!
閑話休題。
その1、アビセア内におけるHP増強について。
4000超える条件は、双鎌以上(20%+)のアートマ1個+ケーニヒキューラス+サットヴァリングの時間帯補正+食事。あとの装備はHP+装備を基本とすればいける。早く真価のとりそこねやらないとな。Najiェ・・・
その2、ひさびさにFさんに会う。
メインが終わってヨアヒムに話しかけようとジュノ港にきたところで、以前裏とエインでご一緒だったFさんにtellをもらう。エクスの完成に祝福をいただいたり、久しぶりに言葉を交わすことが出来てほんのり幸せ♪
またどこかでご一緒できるといいですね^^
サポ戦にして灰燼・双鎌・紫苑で敵対を稼ぎながら削りも行う方向にしてみる。
リフレアートマがないのが残念だが、双鎌で中HP上昇もあるので、どれくらいできるかチャレンジ。
現地についたらすでに敵がこっちにきていたので、武器を抜いて挑発スタート。
基本赤狙いだけでしたが、フルアラだったので削りがはやいはやい。
弱点出る前に倒すんじゃないかと思いましたが、ばっちり弱点もつけました。
さくっと倒して終了。
その後は、ナ胴型紙や、グラヴォイド・イツパパのメインクエ募集を白門で待っていましたが、やはりナではなかなかお呼びがかからず、PSPをいじりながら画面をみるという作業を長時間してました。
主催すればいいんだけどね。なんかだるいんです。LSでの主催なら全然OKなんですが。。。
と、待っていた甲斐がありグラヴォイドの募集がありました。
この主催さんは先日の日記の主催さん。殻をあつめているようで、今後も何回か募集があるやもしれません。
tellで「ナ90参加希望です。リベンジさせてください」とつげ、仲間にいれてもらえました。
口前の説明を聞き、いよいよ対峙。
さすがに2回目とあって、自分的に前回よりはいい立ち回りができましたが、タゲ固定用に上記と同じアートマをそろえていたため、逆に敵WSの攻撃中にちょっと殴るとめっちゃ回復させてしまう悪循環となってしまいました。敵WSは後ろを向くようにしていたのですが、これはいけません。
またなまじ与ダメが強いもんだからよくない。
最後の〆近くになったとき、主催さんがナ盾1枚になってください、といってくれたのでもう一人のMさんに盾をまかせ前線から離脱させていただきました。
これで回復量もぐっとおさえられて、味方の魔法詠唱中のWSによる攻撃で一気にあぼんとなり、無事アートマゲットで討伐に成功しました。ふひー。
これでのこるメインはイツパパだけです!
その後のカトゥエラ(カエトゥラ?)も2匹は終わっているので、こちらも並行して進めたいです。
(そのまえに型紙1枚ほすぃ・・・)
※追記
カトゥラエだそうです(*´ω`*)
今後注力して倒す敵
■型紙・五行
・Itzpapalotl(A.アットワ)木行の絵札 (頭用:ナ竜青踊学)
・Lusca (A.アットワ)木行の絵札 (頭用:ナ竜青踊学)
・Amhuluk(A.ミザレオ)金行の小片 (両脚用:赤シナ暗吟)
・Tristitia(A.ミザレオ)金行の小片 (両脚用:赤シナ暗吟)
・Bukhis(A.ブンカール)水行の原石 (両足用:戦赤ナ召踊)
・Durinn(A.ブンカール)水行の原石 (両足用:戦赤ナ召踊)
・Orthrus(A.アルテパ)火行の原石 (胴用:戦ナ吟忍青)
・Dragua(A.アルテパ)土行の絵札 (両手用:ナ竜忍かコ)
・Amarok (A.アルテパ)クリード型紙:胴
・Blanga(A.ウルガラン)クリード型紙:胴
・Empousa (A.ウルガラン)火行の原石 (胴用:戦ナ吟忍青)
・Indrik (A.ウルガラン)火行の原石 (胴用:戦ナ吟忍青)
・Ironclad Sunderer(A.グロウベルグ)クリード型紙:胴
・Alfard(A.グロウベルグ)火行の原石 (胴用:戦ナ吟忍青)
・Amphitrite(A.グロウベルグ)土行の絵札 (両手用:ナ忍竜コか)
・・・こうしてみると火原石がいっぱいとれるとこあるんですね。
■メインクエ
・Glavoid(A.タロンギ)砂蚯のアートマ
・Itzpapalotl(A.アットワ)炎蛾のアートマ
↓
・Iratham(A.タロンギ)陰陽のアートマ
・Sippoy(A.ブンカール)刹那のアートマ
・Yaanei(A.アットワ)→済
・Rani(A.アルテパ)侵略のアートマ
・Kutharei(A.ミザレオ)無常のアートマ
・Raja(A.グロウベルグ)秩序のアートマ
■装備品
・Chukwa(A.タロンギ)クリードカラー 【首】 被物理ダメージ時に敵対心が下がりにくい リフレシュ Lv80~ ナ
・Lacovie(A.タロンギ)ヒーローガレア 【頭】 防41 HP+45 VIT+11 AGI-7 CHR+11 敵対心+8 Lv80~ 戦ナ、ゴウドベルト 【腰】 ヘイスト+5% ストアTP+5 敵対心+3 Lv77~ All Jobs
・Pallid Percy(A.アットワ)インカントストーン 【投てき】 MP+10 ファストキャスト効果アップ Lv83~ 白ナ学
・Ironclad Executioner(A.ブンカール)クリードボードリエ【腰】 防10 HP+40 魔法防御力+4 敵対心+5 Lv84~ ナ
・Bennu(A.アルテパ)オナーバウンド 【片手剣】 D58 隔240 HP+35 神聖魔法スキル+7 エンライト効果アップ Lv89~ ナ
・Chione(A.ウルガラン)クリードピアス 【耳】 HP+30 盾スキル+3 Lv90~ ナ
・・・一応クリードの名前ついているのは全部ほしいなあ。あとは腰あたりか。他はおまけで欲しいくらい。