忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/06 20:20 |
雑記:同じ県内の地元ネタ
http://blog.livedoor.jp/garekimarason/

これはアカンやろ・・・

趣旨としては「石巻の現状を参加者にみてもらい、何かを感じて欲しい、行動して欲しい」といったところなんでしょうが、次の3点の理由において反対します。

1.実行委員会がすべて仕切る、としていますが、運営の際には警備上の問題が発生し、現在復興に注力してくださっている警察や行政の足をひっぱりかねない。

2.マラソンを行なうことにより、粉塵が舞い上がり、肺炎やその他の病気リスクを高めることになる。参加者はもとより、地域住民にも健康リスクをしょわせるのは筋違い。

3.ネーミングがあほ。被災者にとっては「思い出の場所」「親族や友人知人が眠る場所」に対し「がれき」とは。もう少し、被災者の心情をしっかり把握して寄り添えば、こんなあほな名前はでないはず。あるいは出ても良識あるオトナが「それはまずい」というはず。それが無いまま走り始めた時点でこの実行委員会と発案者の底が知れてしまいましたね。


もっとも開催趣旨については、福島原発の問題や肉牛稲藁問題もあり、比較して宮城県の状況を報道する量が少なくなっている現状で、もう一度被災地域に目を向けて欲しい、というのは理解できます。
参加者が地元に戻って国会議員に働きかけたり、個人でボランティアに参加したり、自分でボランティアグループを組織したり、義捐金を募る活動につながれば確かに良いようなことにも見えます。
しかし上記3点の問題がある以上、強行すべきではないと考えます。

特に問題なのがマラソンに固執する実行委員と発案者の頭のかたさですね。
石巻を知ってもらう、というのが大前提のはずなのに「マラソンありき」に思考がかたよっている。
また時期的にも松島マラソンとかぶっていることもあり、参加者がどれだけくるのか、という問題もあります。
どうしてもマラソンで、というのであれば時期をずらすべきですし、「今の現状を知ってもらいたい」のなら、つぎのように企画にシフトするべきだと思います。

A.ハエ駆除用殺虫剤撒布ウォーキング
B.ゴミ拾いウォーキング
C.ヘドロ掻き出し重量競争(チーム戦)

Aについては、現在かなりの量が発生し、自衛隊などでも撒布をはじめていますが、物量が足りないともきいていますので、これは地元にも役に立つと考えます。
Bは若干注意が必要で、参加者がゴミと思っていても被災者にとっては大事なものかもしれないので、あきらかにゴミと判別できるものに限るのが難しいところでしょうか。
Cは担当エリアとチームを決めてヘドロを掻き出して、その量と仕上がりの綺麗さで競うものです。こちらは優勝チームになにか(例えば石巻のホテル宿泊券など)を商品としてあげてもいいかもしれません。

実行委員会には、リスクをへらして、石巻のためになるアイデアを是非考えて欲しいです。
PR

2011/07/22 14:44 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
日記7/21
昨日は久しぶりにLSにEfさんがきて「おでん討伐てつだってー」と声をかけていただいたが、フラグにアトルガンミッソンクリア済みが必須だったので、泣く泣く断念。

一念発起して、クリアに向けて再び動こうと「暗雲の去来」から再始動。

と、ペリキアにいったりしていましたが、該当場所と思われるところでイベントが起こりません。
はてな?
ちょっといろいろ調べてから、じっくり頑張って進めて行きたいと思います。

土日はミッソンデーにするか!(´∇`)

2011/07/22 12:50 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
雑記:やべー・・・
ヤフーモバゲーあなどれねえ・・・

いまやってるのは100万人の信長の野望とガンダムブラウザーゲームの二つなんですが、もうなんかこれで充分遊べる感じ。

信長のほうは、仕えていた伊達家が一瞬にしておとされてしまったので、やむなく北条家にそのまま仕えています。伊達がおちたら真田家に行こうかと思っていましたが、とりあえずここの領主として箱庭内政頑張ります。
レベルは1週間遊んで40くらい。内政も戦闘も箱庭に作る施設で強化されるので、当分はこのままで。箱庭がある程度発展し終わったら内政を少し落として戦闘強化施設や金銭施設を充実させようと思います。
つーか金がねえ。戦闘で勝つと少しお金増えるけど、これはジリ貧だわ・・・。もう少し遠征地を絞るのと、開発に余裕をもたせるのがいいとみた。
すでに主家(伊達家)もいないんだし、まったり遊んでいこう・・・


ガンダムのほうは、任務をこなして資金や機体開発に必要な設計図をあつめ、より強い機体に乗り換えたりしながら戦闘をしていく、という感じのゲームなんですが、これも奥が深い・・・
いろいろ強化したり、防衛したり、効率を良くするアイテムがモバコインで売っているのですが、これが高いのでなかなか使う気になれず、そして負けていくというwww
現在連邦所属でガンキャノンに乗っていますが、早くガンダム系か、高性能ジムに乗り換えたいです。設計図はどこだwww

2011/07/22 09:58 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
日記7/19-7/20
昨日一昨日はちょっとだけイン。
最近LSメイジャンのお手伝い中心に活動していたので、ソロでも動けるようにマクロ編集をしこしこすすめたり、武器スキルAgeなどを並行して進めたりしていました。

近々でやりたいのは以下の通り
・ウィンミッソン→Dek先生と一緒に。道中の魔封門でひっかかるので、札持ってる人か赤黒白集める。
・アトルガンミッソン→ソロでできるところまで進めて、やばいところはヘルプ頼む。
・過去ミッソン→同上。
・裏ボス撃破→イージスとエクスメイジャン。イージスはできれば2段階くらいは進めたい。

といったところですかね。裏についてはPちゃんとかとも「やりたいねー」といっていたので、タイミングあえば一緒にいきたいところ。
もう少しマクロ編集と、サポ踊になれたら順に進めていこうと思います。


2011/07/21 08:12 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
雑記:ジョブ調整方向性について
ナイト
Name:  07_ナイト.jpg
Views: 64
Size:  25.4 KB
  • コンセプト
    敵対心の維持とパーティを護る能力に秀でたジョブ

    敵対心の維持能力を上げ、安定した戦闘を行いやすいようにすることと、一時的にでも敵の範囲攻撃などからパーティを守れるようなアビリティなどの追加/調整をしていきます。

     
  • ジョブ調整例
    • パーティメンバーに1回だけ被物理ダメージカットの効果を付与するアビリティの追加
       
    • 一定時間、敵対心が減少しなくなるアビリティの追加
       

ちげーんですよ。開発さん。欲しいのは
1.敵対心天井アップまたは瞬時にマックス状態になるアビ
2.エクスの強化で物理与ダメアップによる敵対心上昇(または与ダメそのままでも敵対心アップ効果が飛躍的に高まる)
なんですよ。

2011/07/19 14:41 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]